
特 長
脱落防止の為、インサート、ホルダー共ねじ込み式を採用し、実績があります。
MASフレックスシリーズのどのタイプにも兼用できます。
取付ねじの種類も多く、電線管用厚・薄鋼ねじをはじめ、NPT、DINねじ、他に特殊ねじもご相談に応じます。
組立、接続、入線がスムーズで、附属品類も豊富です。
構 造
防水・防塵構造
保護等級 IP67G(ビニール被覆フレックスに接続の場合)
取付要領
- VFM(※WFM)フレックスを専用ナイフにて切断する
- 袋ナットの方向に注意してフレックスに通す
- ホルダーをフレックスの外径にねじ込む
- インサートをフレックスの、内・外径に完全に締まるまでねじ込む
- ホルダーの位置を調整して本体と袋ナットを噛み合わせ、ねじ込む
- 本体をバイス台に固定し、フレックスを上にして袋ナットを完全に締め込む
※WFMフレックスの場合はフレックスの切断箇所にビニールテープを2~3回巻き、垂直に切断した後、ビニールテープを取り、内・外径のバリを取り、 ワイヤーブレード外装部を内側に全体に絞った後、取付要領の2項へ移る。
種 類
MAS SG・SC・AG・AC・HAGコネクター
MAS ZWコネクター
MAS Nコネクター
MAS ステンレスコネクター
MAS MSコネクター
MAS JLコネクター
MAS Pgコネクター
MAS コンビネーションコネクター
MAS E管コネクター
MAS リミット用コネクター
MAS スクリューコネクター
MAS ベアリング回転式コネクター